thumbnail image

自家焙煎珈琲 雫

  • ホーム
  • モーニング
  • 炭火焙煎
  • お知らせ
  • メニュー
  • コーヒーメニュー
  • ドリンクメニュー
  • フードメニュー
  • お食事とセットメニュー
  • テイクアウト
  • GALLERY
  • アクセス
  • 案内図
  • カレンダー
  • 資格
  • ショップ
  • 店主のコーヒー日記
  • …  
    • ホーム
    • モーニング
    • 炭火焙煎
    • お知らせ
    • メニュー
    • コーヒーメニュー
    • ドリンクメニュー
    • フードメニュー
    • お食事とセットメニュー
    • テイクアウト
    • GALLERY
    • アクセス
    • 案内図
    • カレンダー
    • 資格
    • ショップ
    • 店主のコーヒー日記

    自家焙煎珈琲 雫

    • ホーム
    • モーニング
    • 炭火焙煎
    • お知らせ
    • メニュー
    • コーヒーメニュー
    • ドリンクメニュー
    • フードメニュー
    • お食事とセットメニュー
    • テイクアウト
    • GALLERY
    • アクセス
    • 案内図
    • カレンダー
    • 資格
    • ショップ
    • 店主のコーヒー日記
    • …  
      • ホーム
      • モーニング
      • 炭火焙煎
      • お知らせ
      • メニュー
      • コーヒーメニュー
      • ドリンクメニュー
      • フードメニュー
      • お食事とセットメニュー
      • テイクアウト
      • GALLERY
      • アクセス
      • 案内図
      • カレンダー
      • 資格
      • ショップ
      • 店主のコーヒー日記
      戻る
      雫ブレンド「香」中煎り100gx3パック ご注文後に焙煎して発送(お届けまで10日前後)

      雫ブレンド「香」中煎り100gx3パック ご注文後に焙煎して発送(お届けまで10日前後)

      ¥ 4,350
      コーヒー生豆を一粒一粒時間をかけて選別し、いい豆だけを選んで国産の炭火でじっくりと焙煎。滑らかで奥行きのある味わいを感じてください。
      明るさ :●●●〇〇
      深さ  :●●●〇〇
      滑らかさ:●●●●〇
      個性  :●●●〇〇

      送料700円(税込)の範囲は東北~関西となります。
      下記地区への配送は送料が異なりますので、クレジットカードによる決済はご利用いただけません。銀行振り込みを選択ください。
      中国・四国地区は810円 北海道・九州地区は1,030円 沖縄は1,360円 (すべて税込)
      選択する
      数量
      近日公開
      カートに入れる
      •  

        コーヒー生豆を一粒一粒見て、いい豆だけを選んで、国産の炭火でじっくりと焙煎。そのやわらかな味わいと濁りの無い透明感は、まるで朝露の雫。

        エチオピア・ケニア・コロンビア等々、過去に飲んだことがあるコーヒーでも、全く別の味わいを感じていただけるでしょう。

      • ネットショップ

        ご注文をいただいた後にコーヒー生豆の選別作業~焙煎。そのため発送まで10日程度お時間をいただきます。

        ご自身へのご褒美に、コーヒーを好きな方への贈り物に。

      • 店主のコーヒー日記

        自家焙煎珈琲 雫の日々

        ラオスのコーヒー豆
        2025年6月14日
        ラオスと言えば! 東南アジア・・・あとなんだろう?何も知らなかった。。。 ベトナムとタイにはさまれた内陸の国。仏教が日常に深く浸透していて、寝ている仏像もある国。 そして今回、初めてのラ...
        続きを読む...
        ディープインパクトから昭和
        2025年2月28日
        今日も昼は暑いくらいでした。本当に雪が降るのでしょうか。 深煎りの「ディープインパクト」に使っていた生豆が手に入らなくなってしまい、ブレンドで対応することに。 3種類の豆の比を変えて...
        続きを読む...
        コーヒー豆本来の味わいって?
        2025年1月28日
        ”コーヒー豆本来の味わい”って最近よく耳にします。ネットでも時々見かけますね。お客様ともそんな会話になったりします。 いったいどんな味なのでしょう?フルーティ?苦い? オープンして間もな...
        続きを読む...
        ピーベリー
        2025年1月15日
        今まで手を出さなかったピーベリー。 コーヒー豆は通常、果実の中に半球体の種子が2個入っていますが、ごく稀に片方の種子だけが成長して、コロコロしたまん丸の種子ができることがあり、これをピーベリ...
        続きを読む...
        ジンバブエ クレイク・バレイ農園
        2024年12月12日
        初めてのジンバブエ。そして初めては中煎り。 じっくりと焼きあげて18分。そろそろ2ハゼ(パチパチ)かなぁ~というところで煎り止め。 結果・・・中煎りのわりには濃厚で、後味に甘さも感じる。...
        続きを読む...
        ネパールとジンバブエ
        2024年12月5日
        初めてのネパール。 初めての豆は浅めに焙煎しています。このネパールも浅めに焙煎してみました。   結果、酸味はやわらかく、そしてキツ過ぎず。焙煎度は狙い通り。でも不思議な渋み。 ...
        続きを読む...
        東ティモール トゥヌファヒ村
        2024年11月25日
        以前に美味しいと評判だった東ティモール レテフォホ レヌマタが手に入らず、試しにトゥヌファヒ村のコーヒー豆を焙煎。   推奨焙煎度は2ハゼの音がする前との事でしたが、ギリギリまで粘って1...
        続きを読む...
        ディープインパクト再々チャレンジ
        2024年10月29日
        先月ご提供してから問い合わせの多かったディープインパクト。焙煎しました。 実は2回目、3回目と連続失敗中。 最初の失敗は調子に乗って焦がし。。。 次の失敗はビビッて浅めの酸味残り。デ...
        続きを読む...
        コンゴKIVU3
        2024年10月20日
        昨夜は少し蒸し暑く、エアコンをタイマーにして寝ましたが、今朝は寒かったですね。 マラウィ→ブルンジの次はコンゴを焙煎してみました。 私の炭火焙煎では、音の他、煙の出方も重要なバロメーター...
        続きを読む...
        ディープインパクト
        2024年9月22日
        最近になって意外と気に入っているマラウィのコーヒー。 中煎り、深煎りと試しましたが、今回は極深煎り。   生豆をサッと水に濡らしてから、焙煎序盤に時間をたっぷりかけました。 1ハ...
        続きを読む...
        欠点豆のコーヒー
        2024年9月18日
        いつもはじいて捨てている欠点豆だけを集めて焙煎。欠点豆とは、虫食いや変形、変色などです。 これでも美味しかったら、豆選別もうちょっと楽してもいいかな?と。 焙煎後の見た目は無難に飲めそう...
        続きを読む...
        禁断のプレミックス
        2024年8月3日
        またやってしまいました。禁断のプレミックス。 プレミックスとは、別のコーヒー豆を生豆の時点で混ぜて一緒に焙煎することを言います。 単品で焙煎したコーヒー豆をブレンドするアフターミックスが...
        続きを読む...
        今週の豆はマラウィとエチオピア。
        2024年7月26日
        マラウィのコーヒー豆。少し前の投稿で紹介しましたが、お客様の評判も上々です。 これもメニューに入れようかどうしようか悩んでいます。余っているコーヒー生豆がたくさんあるんですよね(汗) エ...
        続きを読む...
        エチオピアHeirloomナチュラルを試飲
        2024年7月24日
        今日も突然の雷雨。雨雲レーダーから目が離せません。   先日紹介したエチオピアHeirloom。試飲してみました。 カップに鼻を近づけると・・・ナチュラル(非水洗式)の香り。 熱...
        続きを読む...
        マラウィのコーヒー
        2024年7月23日
        昨夜の突然の雷雨。まるで熱帯地方のスコールでした。 17日のエチオピアHeirloomと同時に焙煎していた、こちらも初めてのマラウィ ミスクを味見(本当はもうちょっと経過した方が美味しいです...
        続きを読む...
        焙煎しました(汗)
        2024年7月20日
        梅雨も明けて夏です。その前から30℃以上の日が続いていたので、今さら何を?と言われそうですが。 17日の焙煎はいい汗かきました。この季節の炭火焙煎はなかなか大変です。 今回のエチオピ...
        続きを読む...
        エチオピアHeirloomナチュラル
        2024年7月17日
        少量だけ仕入れたエチオピアのナチュラル。見た目・香りとも好気性発酵がかなり進んでいるように想像します。とりあえず一回焙煎して様子を見ようと思いますが、この個性とハンドピックの大変さから考えると、...
        続きを読む...
        今回はなぜか中米
        2024年7月8日
        とんでもない暑さになってきました。 「今年は暑いですねー」と、これから毎年言うのかと不安になります。 そんな中、昨日は焙煎しました。夏の炭火焙煎はなかなか堪えます。昨日はエルサルバドル、...
        続きを読む...
        またまたコーヒーの花
        2024年7月5日
        こんにちは。 暑いです。昨日は静岡で39℃を超えたそうですね。八王子も36℃と健闘しました(^^; 今日は何度まで上がるんでしょう? 夏はお店が空いているのでゆっくりできます。ご自宅のエ...
        続きを読む...
        天空のコーヒー
        2024年6月29日
        昨日の雨は上がりましたが、すっきりしないお天気です。梅雨ですね。コーヒの木に花が咲いているのを見つけました。4年前のオープン時に買って初めての花です。花が5個なので、豆が10粒収穫できるのかな...
        続きを読む...
        他の投稿

      Restaurant © 2019

      規約と条件
      プライバシーポリシー
      Powered by
        ホーム
        ストア
        電話する
        アクセス方法
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る